手染め毛糸を販売している小さなお店です。
心を込めて一つ一つ丁寧に染め上げたこだわりの毛糸。
見ているだけでも楽しくて、ワクワクしながら編んで、出来上がった作品をみると元気がでちゃう❗️
毛糸でみんなを笑顔にしたい、それがモンプチメアリーの思いです。
季節の草花や、刻々と移り行く風景、日本の情景。自然からの恵みと、そこから生まれた偉大な芸術。目にも美味しくて甘い、可愛らしいお菓子。楽しく美味しいお食事。一冊の本。美しい絵具やインク。ファッションドール。愛くるしいぬいぐるみ。軽やかに香る香水。揺れるキャンドル。
\その色に出会ったとき、編みたくなる。/
モンプチメアリーの手染め毛糸はあなたのための魔法のパレット。元気がほしいときも、ほっとひと息つきたいときも、ひと目ひと目を楽しみたくなるような、“今、編みたい”と思える色を染めて神戸からお届けします。お気に入りの色に出会えたら、あなたの物語を始めましょう。
60g 玉巻きの手染め毛糸について
靴下を編むのに100gの毛糸は少し余ってしまいませんか?
もちろん沢山編みものをされる方には余った分をためておいて別のものを編んだりと楽しみもあるのですが、ぴったり60g使いきって編むのも気持ちがいいものです。
手染め毛糸、試してみたいけど編みきれるか不安という方にもちょっとお試ししていただきやすい分量です。あまりに少ないと作品の幅が狭くなってしまうけど、60gあると結構作れてしまいます。靴下両足分に丁度いい分量です。
モンプチメアリーの60g手染め毛糸は、靴下や小物を作る際にぴったりの輪編みに合わせたピッチを意識して染めています。もちろん1つ1つ個性のある手染めなので、ランダムな要素も楽しんでいただきたいです。
すぐに編み出せるように糸端にチャームをつけています。編むときに外して編み出してください。(小さな物なので、お子さまや、ペットの誤飲等にご注意下さい。事故等がありましてもこちらでは責任を負いかねます。)
玉巻き毛糸が汚れないために、カバーの編み図をInstagramで公開しています。
プロフィールページの無料パターンにありますので、
是非ご活用ください。
https://instagram.com/mon_petite_marie?igshid=ZDdkNTZiNTM=
新商品の情報、販売開始の情報等は、Instagram、twitterで発信しています。是非フォローとチェックをお願いいたします。